しかし僕等が席についてまだ五分とたたない
うちに外国人が五六人ちょうど僕等の正面に当る向う側のボックスへはいって来た。
すると看守は横を向いたまま、僕の言葉を聞かない
うちにさっさと向うへ行ってしまった。
停車場の赤い柱の前に立って、電車を待っている
うちも、気が気でない。
しかしなぜか両国は本所区の
うちにあるものの、本所以外の土地の空気も漂つてゐることは確かである。
宿についた私はその日の
うちにもうすつかり失望して、来たことを後悔しなければならなかつた。
すなわちあらゆる問題はこの+の
うちに含まれている。
秀林院様御意なされ候は、三斎様のお許し無之
うちは、如何やうのこと候とも、人質に出で候儀には同心仕るまじくと仰せられ候。