とぐろさ の例文

とぐろさ の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→とぐろ

「とぐろさ」の書籍での例文

しかし彼女は蛇のやうにとぐろを巻いて罵つてゐる俺の仏頂面を見ることをすつかり最近では馴れつこになつてしまつた。
りょうしは驚いて、火をともしてよく見ますと、四五間もありそうな長さのおそろしい大蛇が、とぐろを巻いたまま落ちてきたのでした。
「ね、ちょっと、だんな、だんな! あそこのすみにとぐろを巻いている三人の旗本どもは、ずいぶんと人を食ったやつらじゃござんせんか。
三  本堂の後ろの箱にとぐろ卷く大蛇は左甚五郎の作

「とぐろさ」のオンラインでの例文

ひざの上には昼過ぎに雑貨屋で手に入れたロープが、蛇のようにとぐろを巻いている。

「とぐろさ」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

渦巻きさロールさカールさ蜷局さ渦巻さ渦状さ螺旋さ渦紋さ

「とぐろさ」の関連語句

花冠

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部