ママの抒情的世界、何故其処の女主人公にママは
なり切らないのですか。
いわゆる旧派の日本画はもう形式になり終って、その型に
なり切った美術的要素には新らしい日本の心を盛る力がない。
あの力が盲目力でなく
なる時が来れば、それこそ江口がほんとうの江口に
なり切った時だ。
近代思想を十分理解しながら近代人に
なり切れない二葉亭の葛藤は必ず爰にも在ったろう。
俳優がその「人物に
なり切る」ことを唯一の仕事とするならば、たしかに「感性」は何よりも大切である。
唯その特色は、それがはつきりした形をとる迄は、それ自身に
なり切らないと云ふ点でせう。
時分どきに
なると、無表情な無愛想な女が、黙つてはひつて来て、料理の名をならべた板を黙つて突き出す。
彼は、秋に
なり切った空の様子をガラス窓越しに眺めていた。
したがって他人には天国を与えても、——あるいは天国に至る途を与えても、天国はついにそれらの人々自身のものに
なることはできない。