わがまま の例文

わがまま の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→わが

「わがまま」の書籍での例文

「ねえ国枝君、松竹を出るのは考えものだよ、松竹は今でも大したものだが、将来はもっと大したものになるのだから、わがままを起こさずに辛棒したらどうかね」
しかし和声学の全体を規則正しくピアノの上で練習しないで、ただ譜だけを流暢に正確に弾きこなそうというようなわがままは到底音楽の世界には通用しない。
実にわがままなるものなり。
先年徳川殿と和平の時、貰う筈であったが、真田がわがままを云って貰えなかった。
そのうち王子はだんだんわがままをいうようになって、しまいにはお嫁さんをひどくしかりとばしたりしました。
「なんでえ! なんでえ! だからおいら、てんとうさまとさいころばかりは、わがまますぎて気に入らねえんだ。
「人間というやつほど、わがままなものはない。
くもは、わがままかってに、私の内側にも、また外側にも網を張りました。
そのことごとく利己的な、自分よがりなわがままな仕打ちが、その時の彼にはことさら憎々しく思えた。

「わがまま」のオンラインでの例文

まだ喋らない我が子はわがままも生意気も言わないし、走ったりもできないから危険なこともない。
連続して取った育休から帰ってきたばかりだったので、余計に「そんなのはわがままだ」とも勝手に思ってしまっていました。
わたしはもっとわがままで、甘えて、よく笑う単細胞だったのに。
人によっては、わがままと感じられる方もいるかもしれません。
このご時世に結婚式をするのは、私たちのわがままを通すことであるという覚悟はしていたが、やはり辛いもんは辛い。
基本的に子どもの要求に答える方向に動こうとするので、わがままの範囲に入ることも受け入れてしまうことが出てくる。
今年、私は息子の「わがまま」を叶えてやろうと思う。
「これ、若い男性に今大人気なんですよ」え?これよ? イレジスティブル オーデパルファム 自由奔放でわがままでぜいたく。
わがままみたいになって、そのまま動けなくなった。
昔はそれがわがままやしって思ってたのですが、今は自分に素直で見習うところあるなぁってやりたいことをやりたいようにやってる感じ。

「わがまま」の関連語句

つむじ曲がり野性

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部