一向 の例文

一向 の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。

「一向」の書籍での例文

僕はそれでも一向断念しませんでした。
かつまた蟹の仇打ちはいわゆる識者の間にも、一向好評を博さなかった。
「いや、一向振わなくって困っている。
その頃の人としては、「キンカ上品、ジャモ柔和」というコトワザがあった位で、一通りのジャモなら一向問題にならなかったのだが、母のジャモはかなりひどかった。
それが何であるか、いつどうしてできたものか、私は今まで一向気にもとめなかつた。
唯、彼は信子と違つて、当世流行のトルストイズムなどには一向敬意を表さなかつた。
「どう致しまして、一向結構ぢやございません。
」とて、さめざめと泣き沈み、種々申し慰め候へども、一向耳に掛くる体も御座無く、且は娘容態も詮無く相見え候間、止むを得ず再下男召し伴れ、※々帰宅仕り候。
が、痒くつても何でも、一向平気で、すましてゐる。
そこで其色彩が、日中の花盛砂埃を浴びて立つても水際立つて美しくあつて然るべきのが、ボーツと霞んで居る時に見ても一向鮮かに見えぬ。

「一向」のオンラインでの例文

年末から食欲が落ち、高齢ではあったけどまさかこんなに急に旅立ってしまうとは夢にも思わず、10日たっても一向にお別れに向き合えません。
街に向かっていると思っていたのに一向にたどり着く様子はない。
我们的军队一向就有两条方针:第一对敌人要狠,要压倒它,要消灭它;第二对自己人、对人民、对同志、对官长、对部下要和,要团结。
そうなると脂肪は一向に燃焼されずに、それどころか脂肪がついていってしまいます。
両手をつき、両足を伸ばして、四つ這いの姿勢のようにはなるものの、一向に前に進む気配がなかった。
応援しています(*^^*)・自分の向いている仕事が一向に分からないです。
これは、一向に流行らないし、タブーでさえある。
けれど、それ以上に発明に心を奪われており、二人の関係は一向に進まない・・・ように見える。
雪史は自身が口にしたことを忠実に守っていて、扉は一向に開かれる気配はなかった。
一向に治まらない頭痛…幸いなことに酷い頭痛ではなかったのでその日の仕事はなんとか乗り切れた。

「一向」の関連語句

真面目真剣本気まじめ摯実シリアス真摯

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部