人となりて の例文

性合い・性合・人品・気質・根性・禀性・柄 等の意味を持つ「人となりて」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→人となり

「人となりて」の書籍での例文

源氏をば一人となりて後に書く紫女年わかくわれは然らず
親房の子顕家、鎮守府将軍となりて陸奥に至りし時、親朝は評定衆、兼引付頭人となりて国政に参与したり。
如かず十全の日を待ちて、遺憾無く興趣を釣り、悠々塵外の人となりて、神を養ひ身を休め、延年益寿の真訣を得んには。
其夜より娼婦の如くなまめける人となりしをいとふのみかは
技やよしあしの何は問はず、黒人は存外まづいものなり、下手なものなり、いやでも黒人となりて、其処に衣食するに及べば、已に早く一生の相場は定まれるものなり。
太田資正謙信を評して、「謙信公のお人となりを見申すに十にして八つは大賢人、その二つは大悪人ならん。
陸羯南の人となり、真に先生に彷彿たるものあり。
「では、ともかく人となりを承ろう。
僕の尊敬する所は鹿島さんの「人となり」なり。
彼等にとりて價値のある生活は、商賣人となりて算盤をとるか、政治家となりて國政を議するか、救世軍となりて街頭に太鼓を叩くかの外にはあり得ない。

「人となりて」のオンラインでの例文

そもそもレインドットとは?まず最初にレインドットの人となりについて説明します。
だって、人となりや関係性によって馴染み深いものは様々なはずですから。
その業績や人となりを知ることで、アンダーソンが「クラシック音楽の作曲家」としてもっと評価されるべきだと感じていただけると思っている。
記事はセザンヌの ‘人となり’ についての記述に終始し、今月号は画家の経歴や作品の特徴についての解説はほとんどありません。

「人となりて」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

キャラクタて性状て性質て性合て人品てネイチャーて資性て気質て稟質て本質て性格て気てネーチャーて天質て根性て天性て気分て気立てて禀性て気立て気性て人て柄て品性て真性て個性て人格て素質て稟性て資質て心根て人柄て地て性分て性情て人物て稟賦て気象て天資てキャラクターて持ち前て根て気心て心柄て気だてて天機て性てパーソナリティーて資て心ばえて性癖て生来て毛色て性根てパーソナリティて質て本性て気っ風て

「人となりて」の関連語句

個人人間属性アトリビュート性質人品性格品性個性人格人となり人柄人物心柄パーソナリティーパーソナリティ習性性向体臭特色特徴一癖特質その人の特徴特性

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部