体格々 の例文

体格々 の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→体格

「体格々」の書籍での例文

体格は頗る堂々としてゐる。
いつか裸になつたのを見たら、佐藤は詩人には似合はしからぬ、堂堂たる体格を具へてゐた。
その人は体格のよい身体をしやんと立てゝ椅子に腰をかけ、右膝を折り曲げてゐます、いつも何だか判らない楽器をその上に乗せて、奏でてゐます。
体格の立派な方は、雨合羽を羽織っているので、服装は見えなかった。
彼は色の浅黒い、体格のがっしりした青年だった。
体格は小柄で、しかも痩せぎすであった。
が、痩せてはゐるものの骨組みのしつかりした、寧いかついと云ふ体格で、皮のたるんだ手や足にも、どこかまだ老年に抵抗する底力が残つてゐる。
本多子爵によれば、体格も西洋人を凌ぐばかりで、少年時代から何をするのでも、精力抜群を以て知られてゐたと云ふ。
が、痩せてはいるものの骨組みのしっかりした、むしろいかついという体格で、皮のたるんだ手や足にも、どこかまだ老年に抵抗する底力が残っている。

「体格々」のオンラインでの例文

それでも、当然ながら毎回の健診で体格の指摘があります。
金風火の 郡司名 駿太(ぐんしな しゅんた)は骨太で体格も良く漢気が顔からも分かる。
体格もプロ入り後からほぼ変わっておらず、相変わらずプロ野球選手と思えないほど細いです。
私の場合、扁平足で体格に対してひじょうに足首が細いのでそれにフィットできるブーツがなかなかありません。
スリムな体格だが、筋肉はしっかりつき四肢も丈夫だ。
ただ今年の彼は、その恵まれた体格に甘んじることなく、変化を恐れず挑戦し続け、長い時間をかけて理に適った打法を手に入れ、リーグ有数の成績を収めた。
あと、矢板の子たちと戦っているのを見ると、体格がだいぶ違うなあという印象を受けました。
だからどんな顔をして、どんな体格で、どんな服を着ているのか。
体張って体格差あるフォワード陣を抑え続けた小室くん脇くん、日本人選手の活躍もしかり、ブラもドラもゴール下で沢山踏ん張ってリバウンド頑張ってたね。
同時にそこからは、体格面で劣る選手でも楽しめ活躍できるその活路としてのサッカーそのものへの可能性まで感じています。

「体格々」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

背格好々身なり々筋骨々体つき々スタイル々柄々体形々造り々恰幅々筋ぼね々身形々体躯々骨柄々

「体格々」の関連語句

体型

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部