此等の菊は梅の肉で
保たせると百日にも余つて其の色香を保つことが出来るものであるから、我等の如き富まぬ者の寒厨からも随時に一寸おもしろい下物を得られるのである。
ただ、女は何と云っても、男より、外観美を
保たなくてはいけない、これは理屈より審美的立場から云うのです。
私はむしろこの悪条件の下で、却って秩序が
保たれすぎるのじゃないかと思って、不安になることが多い。
この心がけが足りないと、物をしてその必要を尽す間もなく、その力を出す間もなく、その美しさを
保たせずして終らせて了ふといふ事になる。
植物の凍死するもの数知れず、世界の交通は杜絶し、秩序はもはや
保たれなくなる。
Y——が私以外の者に語ることを断念し而も他界してしまった今日、それは唯私一人によって
保たれている秘密なのです。
信玄死後暫く喪を秘したが、いくら戦国時代でも、長く秘密が
保たれるものではない。
それであるから、極力友人に会ふことを厭うて、静かに身を
保たむとしたのであつた。
唯其が少し、鴎外系統の論理的均整を
保たうとし過ぎた處に病氣があり、生ひ先の短い事を思はせた。
絶えず降り積もる雪が地面にたまって根の無い樅を※し並べて幹を直立に
保たせて居るのです。