それには料理上の概念を
修めないと、先刻申したように、うかうかでたらめばかりすることになって、見るひとが見ると、なにかインチキになり、つまらないものになります。
言語学を少しでも、
修めた者であれば、さういふ現象のあり得べきでない事を信ずるであらうが、訣ることも確かに事実なのだ。
琴を除いて、彼は、盲学校の全課程をむさぼるやうに
修めた。
澹台子羽は容貌の揚らないので孔子様にさへ軽く視られましたが、徳を
修め道に進んだので、後に至つて孔子様も吾が失敗であつたと歎ぜられたとあります。
甲——なるほど、君はそれでも、文学の初歩だけは
修めてゐるらしいね。
一千八百六十年六月二十五日、仏国中部の古都ツウルに生れ、モオの高等学校で普通学を
修めた。
最後に直之は武芸のほかにも大竜和尚の会下に参じて一字不立の道を
修めていた。
武のみでは立ちがたいものである、文を
修められますように、
此の事実は純正化学を
修めたる大学卒業者の就職と密接の関係を有し当時の卒業者は大学、高等工業学校、高等学校等の教職を除きては殆んど就職の途なき有様を呈せり。