素人ではうなぎの良否の
判別は困難だが、うなぎ屋は商売柄よく知っているので、適当な相場がつけてある。
そういうとき推理の力でもって、その穴になった数字はこういう数字であらねばならぬと
判別する。
自動車の中には、中腰になって、洋装の凄艶なマダムとも令嬢とも
判別しがたい美女が乗っていた。
水垢で赤く※びついていて、おまけに眼鼻立ははっきり
判別出来ぬほどすり切れていて胸のあたりなど痛々しい。
あちこちに××隊と書いた標識の棒が立っているのだが、墨が雨に流されて、字が
判別しかねた。
して見れば鑑定家なるものは、或種類の書画に限り、我々同様更に真贋の
判別は出来ないと云つても差支ない。
風雨軈かに到り、迅雷忽ち轟ろく光景は心界の奇幻、之を見て直ちに繩墨の則を当て、是非の
判別を下さんとするは、豈達士の為すところならんや。
日本國民ハ須ラク國家存立ノ大義ト國民平等ノ人權トニ深甚ナル理解ヲ把握シ、内外思想ノ清濁ヲ
判別採捨スルニ一點ノ過誤ナカルベシ。
さういふとき推理の力でもつて、その穴になつた數字はかういふ數字であらねばならぬと
判別する。