告げて の例文

告げ知らせる・報じる・伝える・報ずる・告知・教える・知らせる 等の意味を持つ「告げて」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→告げる

「告げて」の書籍での例文

郷里の母の手紙は、苛性曹達を嚥んだ彼の死を告げてきた。
鼬は、母が仮りに姿を現したのだと告げて、かうしてゐては、終には命も危いから、叡山西塔の北谷にゐる、若の叔父帥阿闍梨の処へ逃げて行くやうに、と諭して姿を消す。
美人の人造人間のカユミ助手が定刻を告げて起こしに来たからである。
だんだんと、篩をかけてきた結果、いよいよ真相を告げておよろしい頃合となったと思うが、わたくしは、人通りまばらなる舗道のうえを歩きだした。
ご門詰めの番士に事の変を告げて、出入り差しとめ、秘密警戒の応急てはずを講ずるために、たちまち左右へ駆けだしました。
別れを告げて帰る時、貴人は女の手をそつと握つて、それにそつと接吻した。
ヱデンの園にアダム、神の禁を破りし時、ヱホバは彼に告げて言ひけるは「汝は一生の間、労苦して其食を得ん」と。
布団から半分身を乗り出して、子供を寝かしつけて居た彼は、妻でなければ子供が承知しないのだと云ふことを簡単に告げて、床の中にもぐり込んだ。
家に帰らば世の人々にも告げて、君が情け深き挙動言い広め、文にも書きとめて後の世の人にも君が名歌わさばやと先の旅客言いたしぬ。
突然暇を告げて、そしてぼんやり自宅に帰った。

「告げて」のオンラインでの例文

そのユダヤ教の洗脳を受けている使徒(ユダヤ王国の人民)が特定の生物の肉を拒絶したことに対して、聖書はこう告げています(使徒言行録10の9抜粋要約)。
 今日休みます、と告げてから布団の中で丸まってかれこれ1時間経とうとする。
最後は自死を友人に告げてからの日々が淡々と綴られている。
チームにそう告げて、コロナを受け入れる方向で進めた。
何かが、スタルノーネがこれらの路線トラックを設置するのに楽しい時間を過ごしたという事を私に告げているのだ。
 8.その日、あなたの子に告げて言いなさい、『これはわたしがエジプトから出るときに、主がわたしになされたことのためである』。
その流れの中で、反町監督時代の山雅スタイルを象徴し、貢献度が高かった選手にも別れを告げてきた。
風車が動いてないのは風車にオカンが満足げな顔でぶら下がって惨劇の終幕を告げているからに他ならんのよ」「わからへんねん。
 目的地を告げるアナウンスが流れると先ほどの若者に軽く会釈をする。
この電話がリーマン・ショックの始まりを告げるものであることは言うまでもない。

「告げて」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

報じて教えて伝えて宣して知らせて報じて

「告げて」の関連語句

コミュニケート伝達伝える連絡告げ知らせる教える知らせる通知告げる告げ知らす話す謂う云う

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部