周旋人 の例文

口利き・周旋業者・仲立人・仲介者・仲人・仲立ち 等の意味を持つ「周旋人」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→周旋

「周旋人」の書籍での例文

一、幕ハ夷艦を買入致す事を大ニ周旋、今又、二艘斗取入ニなるよふす。
此溝渕広ハ一日も早く長崎にかへし申度、されバ船の事ハ伊藤先生及洪堂兄等の御周旋可被遣候。
追而船代の外二千金かりし所、是は必代金御周旋にて御下被成るよふ御頼み申候。
京師の周旋くち下関にてうけたまわり実に苦心に御座候。
又、思ふニ、大兄ハ昨日も小弟宿の事、御聞合被下候彼御屋鋪の辺の寺、松山下陳を、樋口真吉ニニ周旋致させ候よふ御セ話被下候得バ、実ニ大幸の事ニ候。
一両日出来ぬ位いなれば、三郎平を大坂にとゞめ置候間、早々御周旋にて右金御渡奉願候。
花袋の周旋で『太陽』に載せられた白峰三山の紀行文は、意外の人の知己を得た。
ヴィールの友達は彼を周旋してドーバーの税関に勤めるようにしたので、ヴィール夫人とバーグレーヴ夫人との交通は自然だんだんに疎遠になった。
むしろ、冷然として、煙管を啣えたり、鼻毛をぬいたりしながら、莫迦にしたような眼で、舞台の上に周旋する鼠の役者を眺めている。
瑞村は侠骨と金とを以てし、余は貧なるまゝに、たゞ舌を以てして、彼此の間に周旋して、事やうやく※まりぬ。

「周旋人」のオンラインでの例文

「周旋人」の現代の例文は見つかりませんでした

「周旋人」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

口利き仲立人動因仲人代理店ファクターエージェント仲立ち仲介代理人ブローカー代人

「周旋人」の関連語句

株式仲買業証券仲買会社証券会社株式仲買業者ブルジョア代表代表者ミンストレルショー吟遊詩人伶人

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部