しかも今のあなたはさのみ偉い人でもない、単に一個の白面(若く未熟なこと)書生に過ぎませんから、今こそ初めて多年の恨みを
報いることが出来たのです」
それよりも、われわれが身命を賭して土佐兵を撃ち退け、徳川家長久の基を成せば、お家繁盛のためにもなり、御先祖以来の御鴻恩に
報いることにもなるではないか。
この三つの代表的質問のうち、第一は、意味のない単なるひやかしに過ぎないので、野村はたゞ苦笑を以って、
報いるだけだった。
それは、暴力によつて暴力に
報いることが出來ない時に、弱者によつて用ひられる力だと云ふのは全然誤りである。