壮麗さ の例文

豪壮さ・雄大さ・壮大さ・立派さ・壮観さ・広壮さ・宏壮さ 等の意味を持つ「壮麗さ」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→壮麗

「壮麗さ」の書籍での例文

私はまさしく樺太観光団の一員として、この壮麗な高麗丸の甲板上にある。
私は最早や異境滞遊三年に近く、所謂偉大なもの、壮麗なもの——つまり異常なものの見物には刺激されなくなっていた。
私共は将来私共ニッポン人の手で壮麗無比な第十ジンフォニーを作りあげたいです。
蒼く霞んだ春の空と緑のしたたるような東山とを背負って名桜は小高いところに静かに落ちついて壮麗な姿を見せている。
壮麗な建物の打ち続いた、美しい花魁の行き交うている、錦絵にあるような色街だったのです。
高踏派の壮麗体を訳すに当りて、多く所謂七五調を基としたる詩形を用ゐ、象徴派の幽婉体を翻するに多少の変格を敢てしたるは、その各の原調に適合せしめむが為なり。
『大いなる事業』ちょう言葉の宮の壮麗しき台を金色の霧の裡に描いて、かれはその古き城下を立ち出で、大阪京都をも見ないで直ちに東京へ乗り込んだ。

「壮麗さ」のオンラインでの例文

「壮麗さ」の現代の例文は見つかりませんでした

「壮麗さ」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

光炎万丈壮観光焔万丈壮麗豪華豪奢

「壮麗さ」の関連語句

優等優良良質優秀さ風情雅趣風雅優美風流雅致優雅優雅さ

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部