みこと の例文

みこと の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。

「みこと」の書籍での例文

たとえば天の御蔭・日の御蔭・すめらみこと・すめみまなどいう語も、奈良朝あるいは、この近代の理会によって用いられている。
いざなみのみこと・たまよりひめの還りいます国なるからの名と言ふのは、世々の語部の解釈で、誠は、かの本つ国に関する万人共通の憧れ心をこめた語なのであつた。
譬へば天の御蔭・日の御蔭、すめらみこと・すめみまなど言ふ語も、奈良朝或は、此近代の理会によつて用ゐられてゐる。
はつくにしろす・すめらみことの用語例に入る人が、ひと方に限らなかつたわけには、実はまだ此迄、明快な説明を聴かしてくれた人がない。
かうして、にゝぎの—みことの天降りを唯一度あつた史実とした為に、高天原は、代々の実際生活とは交渉のない史上の聖地となつて行つた。
正確に言へば、宮廷において宣下せられ、或は侍臣の口によつて、諸方に伝達——みこともつこと——せられる詞章が、のりとであつた。
帚木の巻のはじめに「光源氏、名のみこと/″\しう言ひけたれたまふ。
『あしきをはらうて、救けたまへ、天理王のみこと
『あしきをはらうて救けたまへ、天理王のみこと

「みこと」のオンラインでの例文

こちらはアメリカから5年ぶりに帰国した斎藤工さん演じる西條命(みこと)が、総合病院にて臨時職員として働きます。
主祭神は玉依姫命(たまよりひめのみこと)魂(玉)と魂を引き寄せる・引き合わせる(依)という御神徳を慕われ、古くから「縁結びの神」として広く信仰されてきた。

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部