そんな願いから、ユーザビリティテスト
実習を運営しています。
学生の頃原付で識名霊園近くの施設に
実習行ってました。
新人さんのプリセプター(精神的フォロー)を務めたり、看護学生さんの
実習指導者、日勤リーダーと師長代行を勤めたりと、スタッフに対する責任も出てくるわけで。
しかし、
実習や授業などで偶発的に勉強した知識はどうでしょうか?科目はわかっても分野を毎度フォルダから探して入れるのは大変です。
実習でラピスラズリと鑑別したら・・・硬度が5~6の為、鑑別の
実習ではかなり研磨の状態の悪い石が多いです。