役柄さん の例文

役柄さん の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→役柄

「役柄さん」の書籍での例文

近代俳優の特色が、いはゆる限られた役柄をもたぬところにあるとすれば、中村伸郎はまさに、さういふ俳優の一人である。
八重子が自分の役柄を豊富にするには、この小さな「気取り」を投げ捨てなくてはならない。
これでは、どんなに秀れた脚本をもつてしても、第一に、役柄の上で、見物を魅了するやうな舞台は観せられないのである。
日本でも西洋でも、古典劇には、この柄を基礎にして、所謂「役柄」の制度があつた。
これは単に日本でいふ役柄の問題以上、俳優全体の生れて来る道筋に関係があるのである。
「よき意志」によつて自作が演じられることの楽しさと、俳優が、自分の役柄にない、又は反した役を演じ活かす例の微妙な力に対する興味とを考へたからである。
さて、そのある局に、【一人の官吏】が勤めていた——官吏、といったところで、大して立派な役柄の者ではなかった。
それにまた、あの人と同じ役柄の人たちがよくするやうに、寛衣の裾で鼻を拭いたりなぞするところを見た者も、誰ひとりない。

「役柄さん」のオンラインでの例文

同じ踊りでも、バレエのようにあらかじめストーリーと楽曲がセットのような状態であれば、セリフがなくとも、役柄、内容が理解できるという仕組みは成立するように思う。
和の文様や動植物、色などを理解したうえで、どんな役柄・設定の登場人物が、どういった衣装を纏っているのかを観察してみるのも面白そうですよね。

「役柄さん」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

役さん職務さん役回さん役儀さん役回りさん役割さん役目さん職掌さん

「役柄さん」の関連語句

アクティビティー活動アクティヴィティーアクティビティ

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部