第二に、学者とも
教育者ともつかぬ中ぶらりんな存在で、たいした仕事ができるとは思つてゐません。
従つて、これが、政治家、実業家、
教育者、並びに、子女を演劇映画界に送らうとする世の父兄の、何等かの参考ともなれば、また著者の希望は十分達せられるわけである。
しかし人各々その畑ありで、国語教育の極めて重要な課題が、学者や
教育者の手だけで解決されるものでないことを注意しなければならぬ。
学校と家庭との協力、或は連絡といふことが屡々
教育者の口から叫ばれてゐる。
併しさうは申しましても、この風潮が心ある
教育者或は一般の識者から批判され、改革が叫ばれてゐることも事実であります。
しかし、また一方、この日本語としては「生な言葉」の意味を自分勝手に限定するといふことは、
教育者としては躊躇されるところもありませう。
これは元来、政治家や
教育者の仕事の一部かも知れない。
かゝる強制が如何なる結果を生むかは、或る種の
教育者を除いては、明かに想像し得るに違いない。
自然は良
教育者にして、大芸術家にして、又、智識の包蔵者である。
己惚れの強い彼は、「
教育者の醜聞」そんな見出の新聞記事まで予想し、ここに至って、苦悩は極まった。