ニューヨークについての最初の印象は、アメリカ人の食欲の
旺盛さと、食べ方の実に事務的なことです。
仔犬は買ってきた時から人にじゃれるし
旺盛な食慾があって可愛いものだが、生れたての子供は目も見えないから、反応というものがない。
豊島、川端先生など、碁そのものは喧嘩主義だが勝負自体に就ては喧嘩精神は
旺盛ではないようで、文人的であり、尾崎と僕の二人だけが素性が悪いという感じである。
そのくせ他人の破壊に対する好奇心は若者よりも
旺盛で、千葉でも八王子でも平塚でもやられたときに見物に行き、被害が少いとガッカリして帰つてきた。
博士が、年齢の割にかくしゃくたる原因は、一つは博士の
旺盛なる食慾にあるといっていい。
この他、「日比谷附近」や短編小説を『中央公論』に発表するなど
旺盛な活動が続いたが、十月、創作の拠点の一つであった『詩人』が廃刊となる。
これは顔でも同じ事で、下顎骨の張つた頬のあたりや、稍大きい口の周囲に、
旺盛な動物的精力が、恐ろしい閃きを見せてゐる事は、殆壮年の昔と変りがない。
その青春時代学芸と教養とに発足する時期において、倫理的要求が
旺盛であるか否かということはその人の一生の人格の質と品等とを決定する重大な契機である。