これが群集と個人と、真の民主々義者と個人主義者と、或は男と女との如何を問はず悉く何等の反抗衝突なしに握手し得る
根底土台であると私には思はれる。
美貌を鼻にかけるだけが能で、美貌が身上だと思っており、芸術についての心構えが
根底に失われている。
共に今日では、明瞭な語原意識が浮ばないから判然と断言する事が出来ないが、ともかくも此の二つの範疇が
根底に横たはつてゐることは疑を入れない。
さて、私はすでに、恋愛の
根底に、厳として性慾の横はれるを云ひました。
日本が他日、この地方への大飛躍を試みるとき、その
根底となる測地の完成が、いま彼の双肩にかかっている。
なにごとも工夫ひとつで——むしゃむしゃの電髪も、このように「日本美」というものを
根底に置いて考えれば、実に立派な美的な髪が生まれるのである。
葢し教育の
根底は學校にあり、學校の
根底は家庭にあり、而して家庭の
根底は家母にあり。
あの儒教が長い間培つた支那でありながら、近頃になると孔孟を罵倒したり非孝説などいふものを公然唱導して一切の舊道徳を
根底から覆さうとしてゐる者すらあります。
写実も到底情熱を
根底に置かざれば、写実の為に写実をなすの弊を免れ難し。
……日本はその国家組織の
根底の堅く、かつ深い点に於て、何れの国にも優っている国である。