構えて の例文

構えて の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→構える

「構えて」の書籍での例文

売るのであろう、商人と一所に、のほんと構えて、晴れた空の、薄い雲を見ているのだから。
——それは小児たちが一心不乱、目まじろぎもせずにお弁当の時を待構えて、無駄な足踏みもせぬからで。
一同は、待ち構えている彼の返事がそこからでも出てくるように、じーっとラザルスの拳に見入っていた。
幾度も同じような失敗を繰り返しながら、若い農夫は猟銃を構えて、馬車の上を狙いながらその後を追いかけた。
郊外Mに文化住宅を構えて居た若き実業家北沢栄二の自殺の一件を。
併し父は機関車の危険を怖れ、翌十七の晩春、母危篤の虚を構えて郷家へ呼び戻された。
何たることか裕然と構えて四杯も平げたのである。
直接、奉行に出馬のお許しを願ったとみえて、ゆうぜんと構えている名人右門をしり目にかけながら、手下の小者を引き具して、これ見よがしにもう駆けだしました。
田口というは昔の家老職、城山の下に立派な屋敷を昔のままに構えて有福に暮らしていましたので、この二階を貸し、私を世話してくれたのは少なからぬ好意であったのです。
中央に構えていた一人の水兵、これは酒癖のあまりよくないながら仕事はよくやるので士官の受けのよい奴、それが今おもしろい事を始めたところですと言う。

「構えて」のオンラインでの例文

グラフとしては偶関数になっていい性質をもつが、積分しようとすると恐ろしい計算が待ち構えている。
仮想世界から離れたアンダーソン/ネオには、今度は現実世界での意志決定が待ち構えている。
 その中に、堅牢な石造りの建物がどっしりと構えているのに突如遭遇すると、大抵の人は驚く。
ということでiPhoneで写真を撮る時は左手でiPhoneを縦位置に構えて握ることに固定しました。
阿部ちゃんの舌打ちは「来るぞ...来るぞ...」って構えてたのに来たら色んな意味でドキッとした。
noteに登場するカメラを構えている人物写真は、わたし本人である。
リビングに入るドアはすりガラス家族が帰宅したのが音でわかると、ねこが待ち構えていてくれることがあり、知らずにドアを開けて衝突事故が起きることがありました。
口の中ではずっとこの時を待ち構えていたのか、口の中の唾液が湧き出始める。
永田町のエキチカにお店を構えているのが一等米。
カメラを構えているときの林墨はとても良い顔をしています。

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部