しかし大蛇も負傷したり殺されかかつたりして、永い月日を経て
漸く海まで水路を通す。
我近傍ニ一州ノ地ヲ占メ、其州内ニ元来英国寛裕ノ法律ヲ廃シテ自主自裁ノ政ヲ施シ、
漸ク其境堺ヲ広メテ、遂ニ其例ヲ以テ我諸州ヲモ独裁ノ政治ニ属セントスル為メナリ。
表二階の、狭い三畳ばかりの座敷に通されたが、案内したものの顔も、
漸つと仄くばかり、目口も見えず、最う暗い。
「強情だねえ、」といつたが、
漸と手を放し、其のまゝ駆出さうとする耳の底へ、
この進化、
漸化の或段階では、この所作は人間に不幸を持ち来すこともあるけれども、それは最終のものではないということに気注くならば、悲観する必要はない。
花のない桜の木の下にゐた老人は、この時
漸頭をあげて、海の上へ眼をやつた。
抑も当時武門の権勢
漸く内に衰へて、華美を競ひ遊惰を事とするに及びて、風教を依持す可き者とては僅に朱子学を宗とする儒教ありしのみ。
而シテ外、英米獨露悉ク信ヲ傷ケザルモノナク、日露戰爭ヲ以テ
漸ク保全ヲ與ヘタル隣邦支邦スラ酬ユルニ却テ排侮ヲ以テス。
今にして其浸
漸を防止せざれば、早晩健全なる思想との衝突を惹起し、其結果社會に迷惑を及ぼすことあらうと思はれる。