煌々たる
の例文
煌々たる の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。
基本形→
煌々
「煌々たる」の書籍での例文
その家は富んでいるので、主人は毎晩おそくまで飲みあるいていたが、ある夜その主人が例に依って夜ふけに酔って帰ると、楊の部屋には燈火が
煌々
と輝いていた。
中国怪奇小説集
岡本綺堂
この室内に向けて昼も剥き出しのシャンデリアが
煌々
と照らしている。
家霊
岡本かの子
東西廻り階段の入口から、硝子戸を透して正面広間の紅い絨氈は、
煌々
と輝いている。
アーニイ・パイルの前に立ちて
小林一三
どこへ行つても垣根の上に主の御血潮は
煌々
してゐる。
浮浪学生の話
上田敏
祝言の
煌々たる
灯りに恥じらうごとくその青い火はすぐ消えてしまったが、登勢は気づいて、あ、螢がと白い手を伸ばした。
蛍
織田作之助
祝言の
煌々たる
灯りに恥じらうごとくその青い火はすぐ消えてしまったが、登勢は気づいて、あ、螢がと白い手を伸ばした。
蛍
織田作之助
その真上には電灯が
煌々
と光を放つてゐる。
漱石山房の秋
芥川竜之介
「煌々たる」のオンラインでの例文
煌々
と薪が燃えていている。
水月
21時にやっと息子を寝かしつけ、
煌々
としたリビングのソファで一人ポチポチnoteを書いている。
くまや
燃えさかる
煌々
とした炎ではないけれど、高い温度で強く燃える青い炎。
たけのこ
暗い部屋で
煌々
と光るモニタの電源を落とし、こたつ布団をひっかぶる。
かみや けいじ
「煌々たる」の関連語句
輝度
削除依頼
©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved
〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部