ヴィトンよりプラダより、私の目にはシャネルの「
白黒はっきりしたデザイン」が魅力的に写っていました。
どうすれば幸せで、どう振る舞えばつまはじきにされるかは分かりやすくオセロのように
白黒がついていた。
まさにこれが私にとっての「
白黒をつける」ということでした。
・下着数枚・Hanesや野球メーカーRawlingsの靴下数枚・ユニクロTシャツ
白黒数枚・ユニクロのパーカー1枚。
白黒写真も出てきて若い祖父と恐らく祖父の両親が写っていた。
あえて“
白黒”やあえて“セリフ無し”やあえて“カメラワーク無し”という傑作映画も世の中にはたくさんあるからね。
なんか複雑だよね…🖤監督の粋な演出マウリツィオは結婚式後と、会社の経営権握った時、アルドは脱税で取り押さえられた時にフィルムが
白黒になる。
ホステルに行くと
白黒の模様がお洒落な猫がお出迎えしてくれた。
うじうじ悩むのは嫌なので、
白黒はっきりさせようと思う様になった。
さらに遡って、自分が『サイボーグ009』(旧昭和版)とほぼ同じ頃に見ていたアニメ『レインボー戦隊ロビン』(1966-1967年、
白黒)のことも思い出した。