本箱本棚を考えても
竪に並べる洋式の方が普通である。
此は、はしだてとも同形式で、我々なら
竪橋と言ふところをはしだてと言ひ、丘傍を傍丘と言うたのである。
天幕に一重のも二重のもある点、竿頭にだしのついてゐる点、すべてかの踊りの傘鉾を、※の上に
竪てた物としか思はれぬ。
老婢の身体つきは、だいぶ老齢の女になつて、横顔の顎の辺に二三本、褐色の
竪筋が目立つて来た。
一秒五〇〇〇こまの超高速度フィルムが
竪台と平台とで二本ある。
隠元の葉が
竪になれば雨が降り、横になれば、日でり、向ふの山の端に白雲がかゝれば風が起る。
机の寸法は
竪三尺、横四尺、高さ一尺五寸位であらう。
それが彼の顔を見ると、算盤を
竪に構へたまま、にこりともせずに返事をした。