↑すしのこを買うのは初めてなんだけど、マジでこの
粉をご飯に混ぜるだけで寿司になるの!?↑ネットのレシピに炒り卵入れてるやつがあったのでまねっこ。
きっとあの紙袋には、ふりかけたら人を幸せにする金の
粉が入っているのだ。
今回電動サンダーで作業しましたが、
粉が舞ってすごいことになるので、汚れても良い服で作業した方が良いです。
こんな写真を撮らないと、翅に
粉(=鱗
粉)が付着しているものと、ず~と思っていたんだろうなぁ。
いざ実食まさにこうゆうので良いんだよ〜😋😋国内産の蕎麦
粉をふんだんにつかっている蕎麦で、 石臼自家製
粉の打ち立てです。
下の本店は、麺は煮込んでも硬く俗に言われる
粉っぽさがある。
一定の圧力で、一定の量のお湯が通過したら止まるということは、かかる秒数は、どれだけ細かく
粉が詰まってるかなどによって決まります。
粉質は軽い感じで、プチプラにしては持ちは良いと思います。