ルーちゃんはこーんな小っちゃい時からお得意様なのよ」 そして
腰の辺りで、左の掌を下に向けた。
ちょっと
腰穿きになりがちなので、そこら辺は分かりづらいかもですけど…。
2人に衣装のお気に入りポイントを聞くと、ikuraさんつなぎの
腰~脚の部分のスリットから見える、ほつれたようなところがお気に入り。
「坐骨の位置」「踵の位置」「
腰の反り」の三つの要素がうまく揃うと、踵を踏み込むことで、真っ直ぐに立ち上がることが出來るはずです。
自分が座椅子に座って長時間作業をすると必ず
腰が痛くなるタイプの人間だということをすっかり失念していました。
(…ホントになんで持ってきたか、あのクマ(*´з`))部屋はまだまだカオス状態ですが、気分的にはやっと
腰据えて仕事できるかな、という感じになってきました。
あとは、
腰なども、同じ姿勢が続くとなんとなく不調を感じてたりしてました。
腰が破壊されるんじゃないか、もう2度と歩けなくなるぞこんなの!みたいな激痛との戦い。
現在は
腰を据えて、アクセサリークリエイターとして活動しております。