至ら動 の例文

至ら動 の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→至ら

「至ら動」の書籍での例文

かの女の父はまたかの女がたとへ富んだ老舗の長女でも、下町の娘であるからには躾けに至らぬ我儘なところがあらう。
故に宜しく意を用ゐる深くして而して慮を存する精に、以て其の勝負の由るところを求めば、則ち其の未だ至らざる所に至らん。
こういう花が一団となって目ざましい壮観を現出し、たとい日光がここに至らずとも、十分に庭を明かるく照らすにたるかのようであった。
いや、それだけならまだ不思議という段には至らないんですが、うっかりその婆さんのそばへ寄ると、きっと病人になって、軽いので七日や十日は寝る。
此れ未だ嘗て成都に至らざる者なり。
皆、皆我が身の至らぬのに違ひないのだ。
この点においては反感を買おうとも、憐れみを受けようとも、そこは僕がまだ至らないのだとして沈黙しているよりいたしかたがない。
要するに「空襲恐るるに足らず」といった粗大な指導方針が事をここに至らしめたのだろう。
妙齡に至らせ給ひなば、あはれ才徳かね備はり、希有の夫人とならせ給はん。
もし之を味噌汁と洒落て用ゐらるゝに至らば、十萬石の稻は恐らく立處に枯れむ。

「至ら動」のオンラインでの例文

逆に言えば、どれだけ学歴がよくても「フィルターにパスできるだけ」にすぎず、その後の選考を勝ち進まなければ採用には至らない。
っていうか、松尾芭蕉だって股引はいてるのに、どうして私はそこに何年も思い至らなかったのだろうか。
幸いと言っていいのか分からないが、Uは大事には至らなかったが疲労と脱水症状で救急車で搬送されたと聞いている。
そんなことを思い至らせてくれるN先生は、やっぱり忘れがたい、私史上最も偉大な先生なのでした。
人間関係を構築するに至らないので、ストレスにもなりません。
契約には至らなかったものの、選手を見る目は間違っていなかったということでしょう。
後半、第3Qに33得点をあげて反撃し、第4Q残り1分24秒で4点差まで詰め寄ったが、追いつくには至らなかった。
例え死に至らなかったにせよ、いじめは罪深いものです。
ハチの毒にアレルギーがある人を除き、標準的な成人を死に至らしめるには、1,000回ほど刺されなくてはなりません。
結局、習得には至らなかったが、現在、普通の人よりは中国語への理解があり、そういった意味では無駄ではなかったとも言える。

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部