色とりどりだ の例文

色とりどりだ の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→色とりどり

「色とりどりだ」の書籍での例文

昨年の夏帰った時には、庭一杯に色とりどりの花が咲き乱れ、塀のぐるりには母の植えたという林檎の苗木や山葡萄の蔓がひとしお可憐だった。
俵の船積が狂詠に「色とりどり姿に人は迷ふらん同じ瓦の今戸人形」(明和年間)とも見ゆ。
遠景は、澄み渡つた空に、濃淡色とりどりの山の姿。
陽の当る時には、いつもそれ等を通して屋内の畳へ落ちる色とりどりの斜影が美しかつた。
色とりどりな曲玉形のお菓子は、めいめいの前にあったさらの中でかがやいて見えました。

「色とりどりだ」のオンラインでの例文

そのカラフルな街で、色とりどりの衣装を着た漫画みたいな顔のキャラクターのなかに混じると、「あ、ここは現実とはちがう世界なんだ」と実感した。
昼休み、母が作ってくれた色とりどりの弁当を広げ、好きなものは後に取っておく派の僕は苦手なプチトマトから手をつけた。
色とりどりの個性的なリボンが揃っていて、あーだこーだひと通り悩んでイメージに近い材料を購入完了。
ホリデーシーズンに彩りを添えるギフトに欠かせないものといえば、色とりどりのリボン。
雑貨、季節小物類も冬らしいものが増えてきて、色とりどりでかわいらしい時期です。
普段歌舞伎座に足を運ばない若年層が、色とりどりの浴衣を着て訪れた。
赤や緑や黄色い色とりどりの、とっても可愛いお弁当。
色とりどりのアイスが並ぶショーケース。
可愛らしい部屋に、お姫様みたいなドレッサーが鎮座していて、色とりどりの香水の瓶がジュエリーさながらに並んでいた。
外は明るく、花は色とりどり、甘い草のかおりがいっぱいです。

「色とりどりだ」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

多種多様だ千差万別ださまざまだ種種だ様々だ雑多だ多彩だ多様だ色色だ種々だ区区だ様様だとりどりだ区々だ色取取だまちまちだ

「色とりどりだ」の関連語句

別様

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部