蓊鬱たる の例文

鬱葱たる・鬱蒼たる・うっそうたる・蓊欝たる 等の意味を持つ「蓊鬱たる」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→蓊鬱

「蓊鬱たる」の書籍での例文

眼に見えるようなは其而已でなく、其時ふッと気が付くと、森の殆ど出端の蓊鬱と生茂った山査子の中に、居るわい、敵が。
その上不思議な事にこの画家は、蓊鬱たる草木を描きながら、一刷毛も緑の色を使っていない。
昼見るといつも天主閣は、蓊鬱とした松の間に三層の白壁を畳みながら、その反り返った家根の空へ無数の鴉をばら撒いている。
その上不思議な事にこの画家は、蓊鬱たる草木を描きながら、一刷毛も緑の色を使っていない。
富士形をした如法寺山の、斧鉞を知らぬ蓊鬱な松林を中心にして、諸山諸水の配置は、正に米点の山水である。

「蓊鬱たる」のオンラインでの例文

「蓊鬱たる」の現代の例文は見つかりませんでした

「蓊鬱たる」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

稠密濃密

「蓊鬱たる」の関連語句

多量豊満たくさん豊饒数多潤沢豊富浩大沢山豊か大量総やか厖大ふんだん豊潤濃縮された濃い

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部