ぺら の例文

ぺら の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。

「ぺら」の書籍での例文

……女難にだけは安心な男にも、不思議に女房は実意があるから、これはそこらの、あやしげな煮豆屋が、あんぺらの煮出しを使った悪甘いのではない。
口の先きで喋べる我々はその底力のある音声を聞くと、自分の饒舌が如何にも薄ッぺらで目方がないのを恥かしく思った。
特に教養があるというわけでもなく、さりとてうすっぺらな女でもなさそうだ。
底野(二十八)が、薄つぺらな座蒲団を二枚並べ、その上に寝転んで古雑誌かなにかを読んでゐる。
ところが、その途中で、老博士は急に話をそらせ、講演の原稿にも書いてないところの「火星兵団」について、ぺらぺらしゃべりだしたのであった。
画品などというものは、捜し廻っても何処にもありはしません、下卑た品のない、薄ッぺらなけばけばした絵ばかり目につきます。
一冊ごとの枚数、厚さというものもべつに定めていないから大そう部厚いものから極く薄っぺらなものまで雑多である。
信仰のないモダンガール、モダン婦人は多くは薄っぺらである。
動物の非利己的な自己犠牲的な愛のなかには、単なる人間のさもしい友情や薄っぺらな信義をしばしば嘗めたことのある人の心をじかに打つなにものかがある。
といって潮の満干を全く感じない上流の川の水は、言わばエメラルドの色のように、あまりに軽く、余りに薄っぺらに光りすぎる。

「ぺら」のオンラインでの例文

その時にはあたしは可愛いチビちゃんでも抱っこしてるくらいが理想(笑)『ずっと』という言葉は薄っぺらいなと、今回のことで思ったりしてた。
薄っぺらくて、アイロン臭くて、パリパリのカバーのついた、静電気だらけの布団にもぐりこんだ。
榎本武揚は、幕末幕府からオランダ留学した天才で、オランダで5カ国語がぺらぺらになり化学と国際法を習いました。
そうすると、普通のリングノートじゃ薄っぺらくなるし、綴じノートじゃほつれてしまいます。
 その世界における「リアリティ」を作るための描写が荒ければ、その世界自体が薄っぺらくなる。
無刻印とちょっと悩んだんだけど、完全なのっぺらぼうより、刻印されてる方が自然なミニマル感があっていいなとなりました。
p12 のっぺらぼうの女性が描かれている風景画……これだけでもかなり不気味である。
だって「ファンが1番」なんて言葉、1番薄っぺらく聞こえがちじゃないですか。
そういうのは簡単だが、抽象的な表現がゆえ言語化するとどうも薄っぺらくなってしまうのが悔しい。

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部