血統の通る の例文

系統・種姓・家系・門閥・素姓・家筋・血筋 等の意味を持つ「血統の通る」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→血統

「血統の通る」の書籍での例文

不幸な者はどこまで不幸なのか、花の血統には、ああ思っても恐しい、汚れた血が流れているのでございます。
実は、私の家には恐ろしい病気の血統があるので御座います。
「聖書ですね」とKさんを見ると、Kさんのその貴族的な、いかにも旗本の血統を承けているらしいすっきりした顔は、微笑にゆるんで、やや得意の色があった。
ヴァレリー師を二代目、三代目は日本にも優秀なる高弟が一人いて小林秀雄師、これがフランス象徴派三代の教祖直伝の血統なのである。
もし、伜夫妻にゆくさきざきまで子供がいないとすると、佐藤の血統は絶えてしまう。
馬の血統、記録などを、ちっとも研究せずに、馬券をやるのはばくち打である。
で、私はこれから、自分の専門である仏蘭西劇を中心として、できるだけ大づかみに、近代劇の血統を尋ねてみることにしよう。
話が少しわき道へそれるが、私の代になつて、系図からいへば、恐らく久し振りで他国人を血統の中に交へたことになるのであらう。

「血統の通る」のオンラインでの例文

 それは、一言で言えば「血統」である。
血統によって先祖代々の身分が固定されていたわけですが、資本主義の時代になって「お金をたくさん儲けたやつが偉い」ということになると、もう血統は関係ないのです。

「血統の通る」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

祖の通る素姓の通る筋目の通る門の通る元祖の通る系列の通る系統の通るソースの通る種姓の通る家筋の通るルーツの通る血脈の通る身元の通る起源の通る世系の通る毛並の通る血筋の通る門地の通る発祥の通る系の通る由来の通る素性の通る系図の通る系譜の通る生まれの通る毛並みの通る家系の通る生の通る閥の通る生れの通る氏素性の通る家柄の通る素生の通る出自の通る門閥の通る

「血統の通る」の関連語句

純種

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部