かの四国・九州あたりで勧進・禅門
西国など呼ばれる仲間にも、この徒がけだし少くないらしい。
即ち麻布六本木に
西国某藩の上屋敷があって、ここに先殿のお部屋様が隠居所として住って居られたが、幾年来別に変った事もなく、怪しい事もなく、邸内無事に暮していた。
松本喜三郎の
西国三十三番観音の御利益を人形にして、浅草で見世物にしたのなど流行った。
西国にて知れる限りの山々を翁はみな自分の分身のように感じられた。
DDTの発明は瑞
西国人によって成されたということを聞いたが本当であろうか。
彼は度々秀吉の命で、
西国外様の大名や関東徳川家などの内幕を、得意の忍術を応用して、深く探ったとも云われている。
江戸へ下る
西国大名の行列が、毎日のように都の街々を過ぎた。
側目して両者を視れば、むかしながらの義は堅く、主の車を推して主の食を乞ひ、はる/″\と
西国の霊塲に詣づるものと覚えたり。