猶だ工事中の新築の角を折れて、仮に新築の一部に
設けた受附へ行くと、狭い入口が見舞人で一杯になっていた。
彼は奇特の男で、路ばたにたくさんの楡の木を栽えて、日蔭になるような林を作り、そこに幾棟の茅屋を
設けて、夏の日に往来する人びとを休ませて水をのませた。
此地の温泉は今春以来かく大きなる旅館なども
設けらるるようなりしにて、箱館と相関聯して今後とも盛衰すべき好位置に在り。
去年だか一昨年だか朝日新聞に、現代家屋の図面が毎日々々載つた事があるが、書斎を特に
設けた家は僅かしか無い。
御寮人さんはその一軒の低い軒先をはいるなり、実は女子衆に子供がちょっともなつかしまへんよってと、うまい口実を
設けていもりの雄雌二匹を買った。
その教授は自分の主裁している研究所の一隅に彼のための椅子を
設けてくれた。
しかしいまだに僕の家には薄暗い納戸の隅の棚にお狸様の宮を
設け、夜は必ずその宮の前に小さい蝋燭をともしている。
班超は依然三十六人の小勢にて、※善の西なる于※(今の和※)王を屈服せしめ、その翌年(西暦七四)には、謀を
設けて、頑強な疏勒(今の喀什※爾)王を擒にして居る。