そこ(HR・組織課題解決)を望んでいないということがわかった。
初のフルシーズンとなった19年はA+でOPS.728で2桁HRもクリアできずと物足りない成績になりました。
成績プロデビュー後の2年間は平々凡々な成績でしたが、初めて100試合以上に出場した今年は16HRをマークし一皮むけました。
こんにちは! DeNAでHRビジネスパートナーをしている坪井(@tsubot0905)です。
いわゆる、HRビジネスパートナーと言われる仕事が、イメージに近いかもしれません。
94試合の出場で.261 18HR OPS .793を記録。
ここは #HRアドベントカレンダー2022 で書きたいですね。
冒頭に名前を出した渡邉だけでなく、二桁HRを打つ力は既にあるはずの清水優心や石井一成・淺間大基も同様だ。
2019年の終わり頃から本格的に正社員や外部のパートナーをいれたチームを作りはじめました(この頃、事業部長梅田が業務委託(CS兼HR)としてジョイン)。
株式会社ジンジブのHRコンサルティング部で「ジョブドラフト」の提案、企業様の採用成功をサポートする入社5年目の渡邊さん。