最近寒すぎてなかなか布団から出れず、
アラーム3つでも足りません。
そうすることで、時間がきたら
アラームで気づけます。
具材を鍋に入れ、Reproをスタートさせれば、あとは70℃まで温度が下がって味噌を投入するタイミングをピッという
アラームが知らせるまで放っておけます。
寒くて起きるのしんどいですが、
アラームが鳴った瞬間に暖房のスイッチ押して部屋を温めつつ、えいや!って身体を起こしてます。
我が家の浄水器は、何ヶ月も前から、
アラームをあげていた。
普段の出勤なら10分ごとに
アラームにスヌーズをかけて1時間以上粘り続けるが、腹を括っている日は強制的に目が冴える。
それゆえ、暮らしそのものを創り直そうと、
アラームとアテンションに追われる生活から降りる人々が増えている。
アラームや着信も手首の振動で察知できるので、音やバイブレーションで周囲に迷惑をかけることなくリマインダーをこっそりキャッチできる。