デザインと
エンジニアリング両方やっていきたいけどなんとなく不安みたいな方は、動画を視聴するとサイコゥ!サイコゥ!サイコゥ!になれるかもしれません。
現在は
エンジニアリング力を持っているPdMを目指しており、就活で選考を受ける企業様もエンジニア出身のPdMの方がいるかどうかを重視しています。
IT業界に入ってまだ4年足らずではありますが、自分はずっと"デザインと
エンジニアリングのあいだ"で仕事をしてきたのかなと思っています。
なにより、エンジニア採用にあたって同じ目線で話すことができるのが
エンジニアリングマネージャが採用に携わる理由と言えるでしょう。
UIデザイナーがUXもやる?
エンジニアリングもやる?そこは特性がしっかり区分けされていくことで見えてくる新しい地平があるのではないかと感じている次第です。
こちらは「
エンジニアリングに興味があるデザイナー、デザインに興味があるエンジニア Advent Calendar」9日目の記事です。
なぜならER図やEER図のように
エンジニアリングは適切に設計を理解するためのメソッドがあるのに対して、デザインはとても属人的だと考えているからです。