特定大学の特定学部の学生だけは選択肢を知っているけど、
マクロな意味での「デザイナーという職業を目指す学生」にとっては最初から選択肢にない。
近くのスターバックスにて「
マクロ」の勉強を始めます。
【反物質の存在】 反物質は、宇宙からやって来る粒子を調べても、
マクロ規模で存在することも確認されていません。
マクロで見れば、この動きは止められない流れとなっていることがわかります。
研究ではなかなかやらないような
マクロなレベルでの実験(600Lの樽に超音波装置をぶち込む)とかができたのが個人的には興奮しました。
「ミクロではなく
マクロな視点を持て」先輩のこの言葉が演出の面白さを教えてくれたのです。
人もまた、ミクロ的な構造と
マクロ的な構造を合わせ持っています。