ここからヘンリー・リーマンの語り&演技が始まるのだが、
ミュージカル慣れしている私はここで重大なことにハッと気付く。
なので、
ミュージカルに関しては、お客様が劇場に入られて、出られるまでの空間の責任を僕が持っていました。
当日、この
ミュージカルを絵本にしたものも販売しますし、チャリティーでプレゼントできるメニューも用意しています。
ということで、劇団四季の
ミュージカル「アナと雪の少女」と観に行ったという話でした。
)で,やたら表現力のある,
ミュージカル風アレンジの「読み聞かせ」で,娘にも好評でございまーす(笑)。
やっぱり1789年周辺の
ミュージカル多いですね!!これをもっと充実させてオタク年表作りたいなあ。
しかも
ミュージカル系の曲はテンポ感がちょうどいい。
そんな小川さん、
ミュージカルがお好きなようで、あぁわかりますわかります!そうですよねと読みながら首を縦に振りながら読んでいた。
実は宝塚歌劇団が2018年に
ミュージカル化(『ANOTHER WORLD』)している。