一組 の例文

一組 の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→

「一組」の書籍での例文

お婆さんと男の子供はその連れで、四五日前から逗留している保久呂湯のただ一組の客であった。
あとの一組は四人づれで、これも女学校を卒業したて、というような年頃だ。
狭い職分や交際範囲の中に同じような空気を呼吸して来た若い男女が、どのみち一組になりそうなことは池の中の魚のように本能的に感じられるものである。
寝床はもう一組おなじ炬燵に敷いてあったが、旅僧はこれには来らず、横に枕を並べて、火の気のない臥床に寝た。
一組かと思うと、そうした組合せがいくつも後から出てくるのです。
高時代は、一組ずつの親友を作るものだが、芥川の相手は恒藤君であった。
その上二階にも一組宴会があるらしかったが、これも幸いと土地がらに似ず騒がない。
しきり立て込んだ客も、二階と階下とに一組づゝゐるだけになつた。
「前科割り」の老看守は一組の被告人に普通二人ずつつくこの護送看守の人なのだ。
大分古いのがあるのを視た、——こゝ等には一組ぐらゐありさうな——草雙紙でない、と思ひながら、フト考へたのは此の相坂の團子である。

「一組」のオンラインでの例文

 このお店では、時間の都合が合えば一組曲、リクエストが出来る。
入り口のドアを開けると一組の家族連れが立っていた。
原則として二人一組で、月に度茶事を催しました。
必ず、運転士さんと機関士さん二人一組のペアで。
 あまりに暖かいので、女性用をもう一組買いました。
コンパクトなので、ポケットにもう一組入れて歩いた。
思うようにコミュニケーションが取れずに、2人一組は余ることが増え、「女子だから」という壁を取り壊せず、毎週少年団の練習に行くのが嫌で仕方ありませんでした。
一組限定の民宿&農業体験。
そのゲストの内の一組が我々だったのです。
 小さな双葉の上にはもう一組の細長い葉がついていて、発芽してからしばらく経っていることがわかる。

「一組」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

組み揃い一式セット

「一組」の関連語句

集団集積物収集物集まり蓄積固まり集合物コレクション集合体

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部