上演する の例文

上演する の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→上演

「上演する」の書籍での例文

あの戯曲作者が若久板君でなく、これを上演する劇団が新協劇団でなかつたら、或は、現在でも脚光を浴びることができたらうといふことである。
「某新劇団が今度亜米利加作家某の作品を上演するさうだ。
ある劇団で僕には未知の作者の脚本を上演するのだが、プログラムの筋書を何気なく読んで行くうちに、これは相当いいものに違ひないと、僕は更めて作者の名を見た。
一方、西洋劇を翻訳上演する傍ら、日本作家の手になつた新作戯曲の上演も試みられました。
それは上演する脚本によつて違ひます。
二つ以上の脚本を同時に上演する場合には、幕数の比例によつて上演料を決定する。
外国劇を上演する以上、優れた翻訳を得ることは「演出者」並に俳優の技倆を活かす唯一の道だ。
加之、劇団存続の為めには、所謂「傑作」のみを上演するのがいゝとは限らない。
劇場の方では、「佳いもの」なら何時でも上演するといふかもわからない。
もちろん芝居の方でも抜け目がなく、今度の宗吾を上演するに就いては、座方の者がわざわざ佐倉まで参詣に出かけ、大いに芝居の広告をして来たのでした。

「上演する」のオンラインでの例文

 劇団員のメンバーチェンジがあったり、上演する劇場が大きくなったり、客演を呼んだりする時期が、劇団旗揚げ五年目の活動だったりするわけです。
そして、満を持して2019年歌舞伎座で’三谷かぶき’「月光露針路日本(つきあかりめざすふるさと) 風雲児たち」を上演
本編の上演はございません。
上演予定は23年6月末。
1/13~23まで新宿シアターサンモールにて上演された舞台「BASARA」。
2020年の「螺旋の映像祭」では音楽家の宮田涼介と共に《annulus/obscura》を上演
残念ながら、もう上演は終わってしまいましたが、オンライン視聴権はまだ買うことができます。
本来の能とは違って、この舞台では、上演中は会場の照明がすべて落とされていました。
なお、上演版は掲載戯曲から変更がございます。
ここでハンターは新作短編『丑三つドキドキ』を上演します。

「上演する」の関連語句

生みだす産み出す産出す生出産みだす生み出す生出す製作出す制作プロデュース

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部