仰しゃる の例文

陳じる・物いう・物語る・物言う・申しあげる・もうし上げる・語る 等の意味を持つ「仰しゃる」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→仰る

「仰しゃる」の書籍での例文

「白柄組とか名をつけて、町人どもを嚇して歩く、水野十郎左衛門が仲間のお侍で、青山播磨様と仰しゃるのは、たしかあなたでごぜえましたね」
お兄さんは不二雄さんと仰しゃるのでございます。
今どき探偵小説の中へ宝石を持ち出すなんて古い古い」と仰しゃるにちがいありません。
「ハイ、妾何んだか恐い様に思いますけど、阿父様の仰しゃる事なら参りましょう」
こう云うと、今の人はなぜ番人を付けて置かないのだ、さも無くば夜中は寺内に仕舞い込んで置けばいいと仰しゃるに相違ない。
千「誠に御親切に診て下さいますけれども、爺や彼の先生の仰しゃるには、朝鮮の人参の入ってるお薬を飲ませないとお母さまはいけないと仰しゃったよ」
藤「兎や角う仰しゃるだろうが、直にお連れ申して来いと、お内儀さんが仰しゃるので」
友「あなたの仰しゃることは何が何だか一向分りませんが」
日頃は虫あつかいに、碌々食うものも食わせ無えで置いて、そんならって虫の様に立廻れば矢張り人間だと仰しゃる
大江山の鬼が食べたいと仰しゃる方があるなら、大江山の鬼を酢味噌にして差し上げます。

「仰しゃる」のオンラインでの例文

読みたいと仰るので、プリントアウトした一篇を差し上げたりもしたけれど。
僕はこれを日記としてありのままに記しているのであまりアドバイスなどは欲しくないのだがまあ、親切に伴侶を作れなどと仰る方もいる。
ゆり葉さんが仰るように、ネットで多くの商品を気軽に購入できる便利な時代になりましたね。
「半年もしないでやめたら職歴が汚れるよ〜」など仰る方も多いかと思います。

「仰しゃる」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

申し上げるおっしゃる仰る曰う弁ずる言い出す物語る物言う申しあげる陳べる発する話す語る謂う申す言い表す啓する云う陳ずる申し述べる物申す述べる宣う言ういう放くもの申す喋る言いだす弁じる

「仰しゃる」の関連語句

コミュニケート伝達伝える連絡口述物語る話す語る口外おっしゃる吐く謂う発言言い現す言い表す云う言う洩らすいう放く言いあらわす言表す漏らす言い表わす言表わす弁じる

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部