勇壮さ の例文

勇壮さ の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→勇壮

「勇壮さ」の書籍での例文

勿論そのほかにもいろいろの所作があるのではあろうが、大体として田楽風のもので、奥羽地方のシシ踊りの勇壮なのとはすこぶるその趣きを異にしている。
其後ハ益御勇壮ニ奉恐慶候。
其後ハ益御勇壮可被成御座奉大賀候。
スポーツのやうに勇壮で、生命と青春に溢れてゐる場合もあるのである。
成程小杉氏は一見した所、如何にも天狗倶楽部らしい、勇壮な面目を具えている。
毎年、夏になると私の村の傍らを流れる大利根川の上流で、職業釣り師が勇壮な姿を速瀬の真んなかに躍らせて、友釣りを操っている風景を想いだした。
その家の家人に、一人の勇壮な若者がいて、身支度をして飛出したが暗くてどちらが味方か敵かわからない。
勇壮な場面や、華々しい情景には乏しい。

「勇壮さ」のオンラインでの例文

初凧には、凧絵師によって勇壮な武者絵や華やかな歌舞伎絵が描かれますが、 女の子の出生を祝う初凧には、巴御前や牛若丸などが選ばれて描かれます。

「勇壮さ」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

きもっ玉肝ったま根性剛勇度胸豪勇胆力荒肝肝玉勇気肝魂

「勇壮さ」の関連語句

大胆不敵壮絶男男しい壮烈放胆堂堂たる雄邁大胆強勇けなげ勇敢健気勇烈剛勇凛凛しい豪勇雄雄しい雄々しい雄壮堂々たる男々しい甲斐甲斐しい勇壮勇猛勇ましい勇邁不敵

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部