危害 の例文

害悪・害・傷害・損傷 等の意味を持つ「危害」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。

「危害」の書籍での例文

大亀ばかりではない、小亀が磯へ上つて来ても危害は加へないで充分酒を御馳走した上、海へ帰してやるさうである。
蟒、熊、狼、などといふものは、想像するほど人に危害を加へるものではない。
いつ誰に、危害を加えぬものでもあるまい。
万一父が危害を加えられてでもいるようですと、一刻も早く見付けて助け出したいのでございます。
○英国王、此会議局ヲ廃シテ更ニ再建ヲ拒ミ、之ニ由テ国政ヲ議スルノ権ハ自カラ国民ニ帰シ、其本国ハ内外ノ危害ヲ蒙ルニ至レリ。
日本軍は決して良民に危害を加へるやうなことはないと、たつた今、助役さんに云ひ聞かされたばかりである。
その中で何等の危害をも感ぜぬらしく見えるのは、一番恐ろしい運命の淵に臨んでいる産婦と胎児だけだった。
彼はその人が危害を受けることを望まない。
それには何らきらびやかな飾りもなく、金銀の燦やきとてはなかつたが、それを我が家に祠る者に対しては、如何なる悪霊も危害を加へることが出来なかつた。
たとひ潰倒しても人の生命に危害を與ることは先ないといつてもよい。

「危害」のオンラインでの例文

有色人種との関わりを拒絶することで彼らに危害を加えていないことを証明する。
お互いに危害を加える意図のない人と野生の自然な距離感かも知れないとさえ思える。
この不審者は危害を加えることはないだろうけど会話が成り立たないし、コミュニケーションを取ろうとするだけ時間の無駄だ。

「危害」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

害悪不都合毀傷禍害毀損傷害怪我ダメージ厄難損傷負傷害毒損壊弊害傷痍損害

「危害」の関連語句

不品行無調法悪行密通非行不義悪事不埒不行状不行跡不調法変易変替変更遷移模様替変転変わり様遷り変わりうつり変わり遷り変り移い変わり移り変り変質変化変相異変移り変わり変動転変変容変様変調変替え変形変態変移変遷変型変改変り変成変換変革移ろい転遷変わりよう変換え模様替え

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部