WARという指標を簡単に説明すると、選手の勝利貢献度を打撃成績や走
塁、守備も含めて考慮し、一つの指標として算出されるものです。
周東くんは、走
塁のプレー面で好きになった選手です(というよりか基本的には好プレーで推し始めるタイプ)。
密かにWBへの魔改造計画を進めていた末吉
塁にポジションを奪われる形となりました。
守備/走
塁で貢献できない割には打撃での貢献度が薄いと見られたのでしょうか。
この日は3点をリードされ、なおもワンアウト一・三
塁というピンチの場面で登板。
しかも3点リードされていたジャイアンツの9回表の攻撃で、1アウトながらも走者を1、2
塁に置き、ホームランが出れば同点に追いつくという絶好のチャンスでした。
そして、これにROEで加算し、DPで減算し、走者の進
塁で加算し、リーグrunで調整します。