好みて の例文

偏り・偏向・プリファレンス・お好・趣味・優先権・性癖 等の意味を持つ「好みて」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→好み

「好みて」の書籍での例文

教育のある婦人にあらねど、ものの本など好みて読めば、文書く術も拙からで、はた裁縫の業に長けたり。
家が呉服商であるから、着物に対する眼もこえていて、柄の好みなども一流であった。
勇猛にして無欲清浄にして器量大、廉直にして隠すところなく、明敏にして能く察し、慈恵にして下を育す、好みて忠諫を容るる等、その善き所なり」と云った。
伝吉の父は伝三と云い、「酒を好み、博奕を好み、喧嘩口論を好」んだと云うから、まず一村の人々にはならずもの扱いをされていたらしい。
これは何も彼等の好みの病的だったためではない。
その頃、若殿様は大そう笙を御好みで、遠縁の従兄に御当りなさる中御門の少納言に、御弟子入をなすっていらっしゃいました。
「光と闇と交錯していちじるき明暗や色彩を生むとき、誰か好みてその薄明の中を徨彷はざるものありや」と、若々しき心に於いて「朧」を註するものである。
従つて、岐阜提灯をヴエランダにぶら下げたのも、先生の好みと云ふよりは、寧、奥さんの日本趣味が、一端を現したものと見て、然る可きであらう。
秀林院様はよろづ南蛮渡りをお好み遊ばされ候間、おん悦び斜めならず、わたくしも面目を施し候。
我も亦幼時甚だ之を好みて、兄に侍し、姉に從ひて、食と眠りを忘れしこと屡々なりき。

「好みて」のオンラインでの例文

2.『私の男』桜庭一樹ものすごーく好みが分かれると思います。
それらのモノに対して、「出会い」と「自分の好みの明確化への貢献」に感謝し捨てるのである。
さらに好みに合わせて、レモン汁かクエン酸を入れていいと思う。
そのポロシャツは決して悪いものではありませんでしたが、色もシルエットも好みではありませんでした。
ストーリーは初代ガンダムの方が個人的には好みだがMS(ロボット)のデザインが洗練されめちゃくちゃかっこよくなっているので画面を観ていて楽しい。
お客さんの好みはいろいろだし、ひとつのメニューで複数の味を楽しめるのはお得感や満足度を高める。
着るだけでかなりスタイルが良く見えるが、好みは分かれそうなイメージ。
自分の好みと必要性に沿うか。
私は甘い香りが好みなのでジャスミンサンバックが多めですが、量を1に減らしても大丈夫です。
その中で、ヒロさんという方の動画を見つけ、内容もなかなか自分好みだったので、チャンネル登録してみるようになりました。

「好みて」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

好きて傾斜て動向て風情て後味て性質て性行て優先て気質て気立てて気立てテイストて特恵て偏りて偏向て傾きてプリファレンスてテーストて味て趣味て優先権て味覚て嗜好て性癖て傾向て口当たりて

「好みて」の関連語句

感じ窺知感知知覚会得アドヴァンテージ有利さアドバンテージ選択肢選択項目代わり代替選択心用意素振り気がまえ出方気構姿勢気組み心術心構心がまえ態度気宇気構え心緒フィーリング気持気分念い気色心持気味合い感情心地気味想い気持ち思い心持ち気味合好き好みお好御好みお好み御好

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部