定めて の例文

定めて の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→定める

「定めて」の書籍での例文

このゼライイドも年ごろになるにつけ、誰か然るべき相手を定めて結婚することになりました。
が、昼間舟の在り処を見定めて、夜行って見ると、舟は何人かが乗り去ったとみえて影もなく、激しい怒涛が暗い岸の砂を噛んでいるだけだった。
城中の人々はそのためにたいていはわざわざ城外へ出、大小便をすることに定めている。
だが友人知己それぞれ心の裡に金額を定めていて、この人のためにはこのくらい出しても惜しくないと思う金額だけしか貸さない。
あなた方はむかし一書き物を調べておいでになるから、定めて御承知でしょうが、江戸城大玄関先きの一件……。
老人お得意の芝居がかりで、定めて忠臣蔵のお講釈でも出ることと、私はひそかに覚悟していると、きょうの話はすこし案外の方角へそれた。
そして、狙いを定めているうちに、馬車はごとりと揺れ、ぎしぎしと軋めきながら方向を更えた。
先方では、月給に定めてもいいし、一匹殺して幾らと定めてもいいと言っているんですから……。
「あなたも定めて子供の時は神童だつたでせう」と云つた。
お君さんとその弟の正ちゃんとが毎日午後時間を定めて習いに来た。

「定めて」のオンラインでの例文

UIチームでのデザインシステム構築に伴い、使用するイラストタッチやカラースケールも定めていきました。
「切実系」を描く時に注意したいのは、最終的にこのテーマを通して読者にどんな気持ちになってほしいのかを定めておく必要があるという点です。
川を探してから、標高の高い方角を定めて、等高線のカーブが谷とは反対に向いているのが尾根です。
その状態から説明会に複数参加していき、エージェントの方とすり合わせながら軸を定めていった中で見えてきたのが、次の3つの軸でした。
だが力強いその泳ぎぶりが、彼を目的と定めていることは見間違えようもない。
 わたしの中にも、中学生くらいまでは絵柄てきなものがあったんだけど、最近は定まっていなくて、あえて定めてもいないような気がして。
結果として、打者としてはほとんどの人はストレートに狙いに定めていると思います。
明日も天気が良かったら泳いでやろうと狙いを定める
価値仮説の策定次に、企画の軸である提供価値を定めるべく、ユーザーストーリーシートを使用した価値仮説を作成しました。
すべてが計画通りに進むわけではありませんが、ある程度の目安を定めることで、精神的にも体力的にも生活に支障なく転職活動を行うことができます。

「定めて」の関連語句

俗語口語形口語話し言葉会話語

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部