幸甚 の例文

忝い 等の意味を持つ「幸甚」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。

「幸甚」の書籍での例文

こいねがわくは、教示をたまうことを得ば幸甚
戦後派諸人の反省する所となり、人道の扶植に寄与するあらば幸甚である。
次手を以て平田先生の高免を得れば幸甚である。
先輩たる蛇笏君の憫笑を蒙れば幸甚である。
皆さんのオヒマの折のお友達というようなお役に立てたらと考えて書いた捕物帖ですから、楽な気持で推理をたのしみながら愛読をたまわれば幸甚です。
識者誨教を惜しむなかれば幸甚のみ。
所謂竹町物を商ふ骨董屋が広告に利用しなければ幸甚である。
高免を蒙らば幸甚なり。
大方の諸君子にして、予が常識の有無を疑はれなければ幸甚である。
若し私のこの論文が、その缺陷の萬一を補足し得ば幸甚と思ふ。

「幸甚」のオンラインでの例文

記事の内容は江戸時代の歴史、風俗のことですので、どうかご了承いただけると幸甚です。
詳しくは、以前に書いたnoteを読んでいただけると幸甚

「幸甚」の関連語句

幸甚忝い有り難い感謝を感じたありがたい有難い感謝を表した

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部