ネガティブな可能性ばかりを示唆し、ネガティブな気分を
拡散することは、本人にとってもきっとよくないし、それを見た人にも、プラットフォームにもよくないです。
700件に迫るスキが寄せられ、多数のコメント付きツイートで
拡散もされた。
たとえば、都庁のシステム基盤のこれまでとこれからをまとめた記事やFAXレスの取組を紹介した記事は、当初の想定以上に広く読まれ、SNSでも
拡散されました。
ご本人自ら「あまり
拡散されたくない」とおっしゃっているので書き起こしなどはしません。
こういうポジティブな人たちは宣伝的なツイートにもかなり交換を持ってくれて、周りをポジティブで固めることで、宣伝効果も上がるし、
拡散もしやすくなる感じです。