野口君は、寝巻に着
換えてから一人で出て行かれたようですが多分便所へでも行くのだろうと思って別に気にも留めませんでした。
原田喜三郎と山田源之助は、二人共K造船所直属のカンカンムシで、入渠船の修繕や、船底のカキオコシ、塗り
換えなどをして食って行く労働者である。
重吉はこの茶の間へはいると、洋服を和服に着
換えた上、楽々と長火鉢の前に坐り、安い葉巻を吹かしたり、今年やっと小学校にはいった一人息子の武夫をからかったりした。
が、同時にまた、参考書と着
換えとを入れた鞄のほかに何一つない私自身を、春寒く思う事も度々あった。
夏は井戸
換え、冬は煤掃き、このくらい心持のいいことはないと、老人はひどく愉快そうであった。
鼈四郎は今度は匙をナイフに
換えて、蔬菜の群れを鉢の中のまま、ざっと截り捌いた。
こうしてみんなが、若い男のやさしい眼つきの返礼に、何ものにも
換え難いほどの喜びを分ち合っている間は無事だ。
それに鎧戸は塗り
換えたばかりだし、真鍮の標札は十分に磨き立ててあるし、街全体の調子がさっぱりしていて派手なので、すぐに通行人の眼をひき、喜ばせた。
学校から帰ると直に日本服に着
換え、座蒲団に坐って煙草を吸いました。